『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

5年生のピアノレッスン 🎹

   

心に余裕があると充実したレッスンができます ♪

5年生の M ちゃんが初級レベルの後半に入りました (^^)♪

M ちゃんは 小 3 からのレッスンスタートですので 早いスタートではありませんが、
抜群の勘の良さが魅力で 一つのヒントに対して 3つ、4つの理解を示します。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

進度も早い方とは言えませんが、自分の心地よい練習リズムを作ることが上手で マイペースながら無理のないお家練習で課題を一つ一つ確実にクリア出来るところが強みです 🎵


 
< 穏やかなピアノレッスン風景 🎹 >

5年生のピアノレッスン

M ちゃんの受講風景は毎回穏やかです (#^.^#)
新しい課題も興味をもって楽しそうに取り組めるので吸収できる力をもっています。
常に本人の気持ちの中に
♪ 次はどんな曲?= ワクワク 😊
♪ 新しく習う課題はどんな事だろう?
とても前向きです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

ゆったりとした余裕があるので『 難しそう 😔 』と後ろ向きになったり、
『 出来ない !! 』と音を上げることは現在のところ皆無といえます。
よって鍵盤に向かってイライラすることもないようです。


 
< お母さまもご一緒に楽しむピアノレッスン >

もう一つ大きなポイントとして、毎レッスンお母さまがお付き添いをされています。
( 高学年になると もっと『 集中したい! 』と付き添いを拒否する場合もあります。)
母娘の二人三脚でレッスン時間を楽しみ、大切にしてくれていますので M ちゃんの場合は、お母さまの力も『 穏やかなピアノレッスン 』に程良いスパイスとなっているように感じます (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

ピアノ教室の付き添いについて ♪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
3歳からピアノを始めたら [ 4 ] 親も一緒に学べる

お家とは違う空間デビューで学ぶ  3歳からピアノを始める生徒ちゃんは、その多くが …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに前向きになる転機

レッスンに前向きになる転機を考える  物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに …

ピアノ
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵

ピアノと歌って同時に上達できるの !?   ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …

バイエル教則本
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >

『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆   一時期、『 今どき? バイエル …

お人形の夢と目覚め
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ

思考が刺激される曲 (^^♪  曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …

スウォナーレピアノ教室
ピアノの発表会で得た成長! < 舞台で学んだこと >

昨年度の教室コンサートでの出来事  S ちゃんは、ピアノ発表会で 同学年( 小 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さん 頑張っています ♫

大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪  演奏経験、レッスン経験がな …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5才の女の子のピアノレッスン♪

豊かな感受性を持つ 5歳!   5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …

親子
ピアノ教室の付き添いについて ♪

ピアノレッスンに付き添う方がよいのか・・ ♪ ピアノレッスンの付き添いは必要なの …

音楽を聴く
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 2 ]

モチベーションダウン時の乗り越え方  調子の波はアップダウンしながら常に変動して …