効率が上がるピアノ練習量について 🎹
2024/06/22
練習量の秘訣は取り組む内容に比例したものがよい !?
< よくある ご質問より >
『 ピアノのお家練習の量は どのくらいがよいのでしょうか? 』
『 1 ~ 2回弾いたら「 出来た \(^o^)/ 」 って すぐ練習を終わらせてしまいます (^_^; 』
『 「 〇〇時に始めたから 〇〇時まで! 」と時計ばかり気にしながら弾くんです !! 』
『 練習時間をきっちり決めてしまう方がよいのでしょうか? 』
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
習い始めは数小節、音やリズムも簡素で一曲弾くにも 秒で弾けちゃいますね (#^.^#)
それを数曲 課題として持っていても 数回繰り返して練習したところで 5分 ~ 10分あれば練習を終えられますよね。
ところが その『 5分練習 』『 10分練習 』が深く脳裏に刻まれる人がいます。
( いつまでたっても そこから抜け出せない、それ以上の時間は取り組めない・・ 😢 )
というのも 4小節だった課題が 8小節になった !! ⇒ 単純計算で 2倍です。
それが、16小節、32小節・・と どんどん楽曲が大きくにつれて 1曲弾くだけで 5分、10分と必要な曲もありますね。
5分だった練習時間で 5分かかる練習曲なら確かに 1回弾いたら終わります (^_^;
< 練習時間は徐々に大きくしていけるとよいですね 🎵 >
習い始めの頃から『 お家練習の時間 』を時間で切ってしまわず内容重視で考えていけるとよいですね。
[ 例 として ]
1. 今日はこの曲を中心に練習しましょう。
2. 今日はこの箇所を完成できるように頑張ってみましょう。
3. 今日は曲全体の通し練習をしましょう。
などとすれば、5分練習で終わる日があるかもしれませんが、翌日は 10分に伸びるかもしれません。 また それ以上の時間が必要になる日があるかもしれませんね。
習い始めの頃から そんな練習を繰り返していると 曲が大きくなっても練習時間を気にする事もなく、自然と練習課題に合った練習量になると思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ポイントは 練習時間がいきなり 2倍必要になった 😲 と劇的に変化させないようにすることで、ごくごく緩やかな変動でいて( 中級レベル課題ぐらいなら )気がつけば あっという間に 2h 経っていた!と内容に没頭できるように成長できると理想的ですね (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
人見知りちゃんでも大丈夫❣
よくある質問 < ご父兄方の不安 > 初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …
-
-
ピアノは集中力と応用力を養う ♪
幼稚園から一年生になって 門真市から通われる S くんは、今年 1年生に入学し …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 2 ] < 学力の向上に働きかける >
脳細胞がフル回転する !? ピアノは、左右の指 10 …
-
-
幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪
いろんな楽器を通して音を楽しむ ♪ 園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多い …
-
-
高校生のピアノレッスン (^^♪
『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪ < 高校生 A くんの場合 > …
-
-
『 夏の夜のハバネラ Summer Night Habanera 』 魅力とピアノ演奏のコツ 🎶
幸せな気持ちになれるピアノ曲 (^^♪ 目を閉じて聴くと 真っ赤な夕日の余韻が …
-
-
ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >
受験後のピアノ再開は意外に難しいもの・・ 高校受験を控える( 中2 ~ 中3 …
-
-
アーモンド入りチョコレートのワルツ ♪<美味しいピアノ曲>
バレンタインデー チョコレートに想いを込め、手渡す女の子も受け取る男の子もド …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]
一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …
-
-
ピアノ導入過程が大事な理由とは
基礎力の大切さについて Y ちゃんがピアノを始めて 1年が経過しました。 既 …
- PREV
- 6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹
- NEXT
- 生徒さんのピアノ購入について 🎹