親子で楽しくピアノを習うこと ♪< 結婚行進曲 >
2025/07/04
お母さまと娘ちゃん 親子で仲良くピアノレッスン ♪
お母さまは、現役 保育士さんでピアノのキャリアもそこそこ、全くの初心者ではありません。
娘ちゃん( M ちゃん )は、初心者で一からのスタートです。
お母さまの良いところは、とても素直で お忙しいお仕事の合間をぬって
きちんとレッスン課題をこなされていく熱心なところ。
M ちゃんの良いところは、聴く姿勢がよく、レッスン時間の集中力が素晴らしいところ。
母娘だなぁ・・と感じるのが、お二人とも まだ表情が少し固く、緊張気味なところですが、
少しづつ緊張の糸もほぐれ、笑顔が増えてきたと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
M ちゃんの目標は、お母さんより うんと上手になること! です (^^)♪
M ちゃんの演奏レベルがお母さまに追いつく頃、
いつか舞台で母娘連弾を披露できたら嬉しいですね。
お母さまは、メンデルスゾーン作 『 結婚行進曲 』に挑戦中です
パパやママ そして 息子くんや娘ちゃんがライバル? ってとっても素敵ですね。
結婚行進曲 ハ長調 ♪
1826年 フェリックス・メンデルスゾーンの劇音楽で『 夏の夜の夢 』 序曲 ホ長調 の中に含まれる一曲です。
メンデルスゾーンが、まだ 17歳の時に作曲した完成度の高い演奏会用序曲(作品 21)と 劇付随音楽(作品 61)。
シェークスピアの戯曲 『 夏の夜の夢 』 がモチーフで、計 12曲からなり、
『 結婚行進曲 』 は、9 曲目になります。
妖精たちが戯れ、とても華やかな様子が表現されています。
夏の夜の夢 
ウィリアム・シェークスピアによる全 5 幕からなる戯曲。
思いもよらない運命に翻弄される 2 組の恋人たちが、妖精(パック)の活躍によって
めでたくハッピーエンドとなる喜劇。
ヨーロッパでは夏至の日やバルティナと呼ばれる春のお祭りの前夜祭・ヴァルブルギスの夜に妖精の力が強まると語り継がれています ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
教室レッスン 緊急 5 か条 !! 大阪府の自粛解除が発表されましたが、各 専 …
-
-
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >
指が細いタイプのピアノ練習方法 小 1 の Y ち …
-
-
ピアノ、声楽レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
ピアノから学べる事がいっぱい ♫
メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …
-
-
ラヴェル『 ボロディン風に 』魅力と弾き方のコツ
ラヴェルのお洒落なワルツ ラヴェルのピアノ曲は『 水 』『 風 』など流動を表 …
-
-
3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦
学ぼう意識が高い 3歳児 !! 5歳のお姉ちゃんと …
-
-
ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪
ピアノ協奏曲 第二番 ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほ …
-
-
お父さんと頑張るピアノレッスン 🎵
『 ピアノは人生の為になる! 』 親子で物事に向かい合う時、必ずしも順風満帆と …
-
-
我が子の習い事としてピアノを選ぶ
ピアノ講師の娘さん ♪ 『お母さまはピアノの先生』 という生徒ちゃんがおられま …
-
-
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと
孫と祖母の良い関係 (^^♪ お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …
- PREV
- ピアノ発表会で金メダル演奏 ♫
- NEXT
- 門真市のパワースポット! < 茨田 堤 >