練習ができなかった時のピアノレッスン
2023/10/15
ピアノの練習ができていない時 😔
♪ 次のレッスンまでに課題の練習ができていなかったらどうなるの?
♪ 練習不足だと叱られるの?( ノД`)
♪ 練習できていない時は お休みしたほうがいいの?
練習不足を心配してあれこれ考えがちな『 レッスンで ちゃんと弾けなかったら・・ 』
これから ピアノを習いたい!と思っている方や習い始めた生徒さんに多い
不安に思う事項です。
大人の生徒さん、定期試験期間中の学生さんに多い『 忙しくて( 時間がなくて ) 』
というピアノの練習不足。
また、体調不良で練習できなかったという時もありますね。
そんな時、練習不足を隠す必要はありません。
弾けていない状態( 思うように弾けない状態 )でも
お休みされないでレッスンに来られることが大切です。
練習できていなくても有意義なピアノレッスンにできます
< 前回のレッスンから全く弾いていない時 >
例えば 約 1週間ぶりとして、教室でピアノレッスンで課題だった曲を弾いてみます。
前回のレッスン記憶も薄れて ほとんど初見状態に近い場合、初見力がわかります。
これまでに蓄積された演奏力もわかります。
「 あっ!思い出した・・( ← よくありがちです (^^♪)」といってゆっくりでも弾けるなら
記憶に残っているわけですから集中してレッスンを受けている証拠ですね。
< いつもとは練習量が違うけど、数日でも練習できている場合 >
流暢な演奏ではありませんが、ある程度 曲の概要はつかめている場合が多いです。
練習した日が重要で前回のレッスン日から時間が経っているほど
音やリズムなど間違って練習してしまっている場合もあります。

。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
いずれにしても
もう一度チャレンジすれば大丈夫です。
ほとんどの生徒さんが「 今度こそは !! 」と
頑張られます。
そして『 練習量は嘘をつかない 』と
自分自身で確認されます (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション
何かが違うと感じることは良い兆し 音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるよ …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 2 ] < 学力の向上に働きかける >
脳細胞がフル回転する !? ピアノは、左右の指 10 …
-
-
♪ハバネラのリズム <オペラ『 カルメン Carmen 』>
ハバネラの独特のリズムが魅力! 物語の主人公カルメンは情熱的な野生美で魅了する …
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
-
-
初心者でも弾けるピアノ曲 ♪ < お勧めの名曲 >
分かりやすいメロディー 🎍 年末になると その風物詩としてベートーヴェンの第九 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]
一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …
-
-
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと
孫と祖母の良い関係 (^^♪ お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …
-
-
ピアノが脳に与える影響とは?
ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響 ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …
-
-
難しいピアノ曲と出会った時 😢
『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆 「 この曲 難しい 😢 」「 …
-
-
初心者が上達するピアノ練習のコツ < 楷書で弾きましょう ♪ >
うすい音(芯がない音)とは? ピアノレッスンを始めたばかりの導入の生徒さんに関わ …
- PREV
- 妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪
- NEXT
- ピアノ曲の作曲にチャレンジ ♫







