歌が上手になる秘訣 について ♫
2023/09/24
小さな努力の積み重ねが やがて大きな力になります ♫
門真市より通われる N さんは、声楽レッスンを始めて一年少し経ちます。
このところ高音域にのびがでてきました (^^♪
ワンレッスンづつレッスンキャリアを積み重ねていかれ、
唱歌から歌曲、ミュージカルナンバーとレッスン課題にした曲がどんどん増えていくことで
自信が増してこられたこともありますが、
『 上手になる秘訣 』は、小さな努力( レッスン & 練習 )の積み重ねですね。
1. 楽器となる身体づくりの為の運動
これは身体が悲鳴をあげるほど取り組むのではなく(苦痛を伴えば継続していけませんね)
声楽レッスンでは毎日 お家でも取り組んでいける運動メニューを提案しています。
2. 歌唱の為のイメージトレーニング
小説( 雑誌 )、絵画( 写真 )、映画( 舞台 )鑑賞、
美しいもの、美しい景色などを感じることで歌唱に豊かさとアーティキュレーション力を養います。
3.『 聴くこと ♪ 』
自分の歌声を聴く、お気に入りの CD を聴く、生演奏を聴く など
たくさん聴くことで耳も育っていきます。
表現したくなるもの
春なら見事な満開の桜、秋なら美しい紅葉、
景色のみならず美味しそうな料理や可愛いお菓子など 思わず写真に撮ったり、
絵に書いてみたりと感動を残しておきたいものですね。
歌も同じく いつの間にかご機嫌に歌っている瞬間は誰にでもあると思います (^^♪
感動は特別なシーンでなくても、案外 身近なところにたくさんありますね。

「 コンサート鑑賞に行ってきます ♡ 」
いつもより ちょっぴりおめかしの嬉しそうな N さんです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
孫に影響されて始めた声楽レッスン
祖母と孫、歌でつながる 『 9 月 』セプテンバー/September という響 …
-
-
グノーの アヴェ・マリア (声楽曲)
お薦めのクリスマスソング 明日は、クリスマス・イヴですね。 ジャンル問わず、ク …
-
-
ピアノ or 声楽 体験レッスン続々と受講中です ♪
体験レッスンについて (^^♪ 3月に入ってピアノ教室 & 声楽教室の …
-
-
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵
ピアノと歌って同時に上達できるの !? ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …
-
-
声楽併用レッスンでピアノが上達する理由
歌えることで表現力が見違えるほど変わる ❢ Y ちゃんが声楽 & ピ …
-
-
ピアノ / 声楽の体験レッスン
並行レッスンが増えています 小3 の S くんが『 ピアノと声楽 …
-
-
あがり症の改善方法について< 5つの改善方法と具体例 >
『 あがる 』ってどういうことなの? < 必要な情報を的確に収集出 …
-
-
『ドレミの歌 』を歌おう ♪
ドレミの歌 『 ドレミの歌 』は 西洋音楽の全音階(ドレミファソ …
-
-
幼児から始めたい子どものための声楽レッスン
幼児の歌のレッスンにはメリットがいっぱい ♪ 4歳から子どものた …
-
-
交野市のお勧めスポット♪<星田妙見宮>
星田妙見河原 星田妙見宮と星田神社間、約 500 m 程の両岸( 土手 )に、 …
- PREV
- 四條畷市の行ってみたいお勧めグルメ 🍴
- NEXT
- 秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫







