妊婦さんが受講するピアノレッスン
妊娠中のママにピアノレッスンはお勧めです!
偶然のご縁が重なって、二人の妊婦さんが教室に通われる事となりました。
お一人は、数年前からずっと通われる生徒さんですが、このほど新たにピアノレッスンを希望された妊婦さんは 30代のピアノ初心者の方です。
『 ピアノを習いたい! 』と思われたきっかけは、妊娠と同時に子育てについてご夫婦でいろんな会話をされたようです。
そのひとつに情操教育として『 音楽がある生活 』について意見が合意したそうです。
我が子に音楽教育を!と考えられたということですね 🎵
母としてピアノレッスンを受講した実感

とにかく『 楽しい! 』の一言です (^^)♪
一歩づつ出来るようになることが増えて、お家練習の日課も生活が充実しているそうで「 ピアノの前に座ると嬉しくなる! 」と仰います。
ひと通り練習が終わるとちょこっと小腹が空く?そうです。
この ピアノに向かうと嬉しくなるという感情に『 ピアノレッスンは妊婦に良い!』とする大きなポイントがあります。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
胎児は妊娠中期( 妊娠24週~28週 )頃から外の音を聞き分けられるようになると言われています。
♪ 長調の曲・・・・・赤ちゃんの右脳を刺激する
♪ 短調の曲・・・・・赤ちゃんの左脳を刺激する
ママが練習するピアノの音はちゃんと聞こえていますし、ママ自身が嬉しくなることからピアノが『 リラックス効果 』を高めながらストレス緩和や不安の軽減に役立っています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
楽器が演奏できるメリットは数多く知られています。
( 演奏できることにデメリットはありません!)
近い将来生まれてくる我が子に対して愛情深い両親の思いは既にしっかり届いていると思います。
お誕生が待ち遠しいですね (#^.^#)
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
父親が感動した娘のピアノレッスン
ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります 年中さんの …
-
-
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >
シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは? 交野市から …
-
-
兄弟ピアノレッスン増えています [ 3 ] < 気を付けたい点 >
兄弟でピアノレッスン、同時に始めても問題ないの? 兄弟でピアノレッスンを希望さ …
-
-
オンラインピアノレッスン風景 🎵
意外と楽しい (^^)v オンラインピアノレッスン 『 オンラインレッスンを始め …
-
-
『 ワルツ エチュード / ギロック 』の魅力と演奏のコツ
< とても華やかで素敵な小品 🎵 > 一度聴くとメロディーの華麗さに心が奪われ …
-
-
夏休みに違いがでるピアノ練習 ♪
練習時間の有効活用 !! 大学生活もあとわずか。 就職先も内定して卒業までの数 …
-
-
ピアノ練習をしない子との接し方は?
練習しない子に言わない方がよい言葉とは? 何度言っても練習しない子どもちゃ …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]
上達の波にのれない場合 習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …
-
-
リレー連弾で好プレイ 🎵 < ピアノ連弾は楽しい >
年齢を超えて 力を合わせて演奏すること ♪ 平成最後の年に 6名の出演者でリレ …
-
-
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>
ライオンの大行進! サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …
- PREV
- 小学2年生から始めるピアノレッスン







