歌劇 カルメンより『 ハバネラ Habanera 』魅力と演奏のコツ
2024/06/06
ピアノで弾くハバネラもカッコイイ 🎹
ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet 作曲の歌劇『 カルメン 』は 初演こそ不評であったそうですが、次第に客足が増して有名歌劇として現代に受け継がれています。
確かに上品とは言えない? ストーリー展開ですが・・序曲からアリアまで歌劇を鑑賞したことがない方でも曲を聴くと「 聴いたことがある !! 」と親しみを感じるのでは と思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
たばこ工場の女工 カルメンが歌う『 ハバネラの歌 』は不思議な魅力を漂わせながら
ハバネラの特有のゆったりとしたリズムが独特の雰囲気を醸し出して、一度聴くだけでいつまでも耳に残ります。
< ピアノでとっても上手に弾けちゃう『 ハバネラ 』 >
子どもちゃんが 主にリズムの練習として この『 ハバネラ 』を課題にした場合、
当教室の生徒ちゃんたちは みんな 100 点満点 (^^)v の出来映えで完成します 🎶
何故 上手に演奏できるのか・・?
ハバネラは どちらかと言えば大人のリズムのように感じますが、
堅物だった衛兵 ドン・ホセがカルメンに関心を寄せるようになったきっかけのように
終始変わらない ゆったりとしたリズムにのせられた不思議なメロディーに魅了されてしまうから? と感じます (#^.^#)
子どものピアノレッスン風景『 ハバネラ Habanera 』
演奏は D-moll 4分の2拍子の Andantino
数少ないコードパターンを覚えてしまえば伴奏はバッチリです (*^^)v
右手のメロディーはほとんど和音で構成されていて一オクターブの3和音も多く、
ある程度手の大きさが必要ですが、手の小さな子どもちゃんには簡単アレンジのメロディー譜にのせて演奏してもよいかと思います。
リズムと曲の世界観の勉強になりますね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
男の子がピアノを習う理由 🎹 < お母さまの想い >
男の子だからこそピアノレッスン !? ピアノレッスン …
-
-
ピアノ演奏をプレゼントする為に頑張る小2の女の子
母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに 💐> 「お母さんは、ス …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >
ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …
-
-
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >
エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …
-
-
ピアノが継続できる生徒さんの特長とは?
ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる < お問い合わせ …
-
-
『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
テクニックを磨くとは ❓ 『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろん …
-
-
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 2 ]
モチベーションダウン時の乗り越え方 調子の波はアップダウンしながら常に変動して …
-
-
ピアノが弾けると良いことがいっぱい ♪<大人のピアノ教室>
ピアノを弾く効能は、実は脳トレ効果だけではなかった! < ピアノが良い理由に迫る …
-
-
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >
ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵 人が集中力を持続できる …
-
-
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪
チャレンジャーであり続ける為に 👆 歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …







