アンサンブル教室 ♪
もうすぐ『 アンサンブル教室 』が開講します!
生徒さん方への予告と共に準備を始め、お待たせしていました
スウォナーレ アンサンブル教室が いよいよ来週 開講式を迎えます ❣
今春の教室コンサートでは、ミュージカルを開催しましたが 今季はその楽器バージョン。
みんなで力を合わせて一つのテーマ曲の音作りに挑戦します。
参加メンバーは、ミュージカル経験組もいれば新しい仲間もいて、
小2~大人まで幅広い年齢の縦割りレッスンです。
(小2以下の ちっちゃな生徒ちゃんは、もう少し待ってて下さいね)
構想は、ミュージカルの準備の傍ら 私の中であたためて、
その後、曲選びや楽譜作りなど どんどん膨らませていきました ♪
小2の生徒ちゃんも、大人の生徒さんも開講式を指折り数え とっても楽しみにして下さり、
みんなで助け合い、補い合いながら、きっと最高の音作りができると思っています。
私も負けないくらいワクワクしています(*^_^*)
アンサンブルとは?
音楽用語で 2人以上同時に演奏すること。
種類は いろいろありますが、合奏・合唱、
重奏・重奏など用いる楽器を含めて様々です。
<アンサンブルが良い理由>
1. 『 音 作 り 』・・・・独奏(独唱)ではない音作り。
2. 『 ハーモニー 』・・・・自他を認め合いながら『 聞く(聴く)』ということ。
3. 『 感動 』・・・・みんなで一つのものを作りあげる喜び、充実感、達成感を味わうこと。
4. 『 心(想い) 』・・・・人として一番大切な仲間を思いやる優しい心。
個人レッスンでは体験できない耳づくり、感性を養い、
それぞれが専門とする演奏力(ピアノ・声楽・ヴァイオリン・フルート・クラリネット など)が
更に大きく成長 & グレードアップすることは言うまでもありません。
時には良い音楽を追求するあまり意見が衝突するかもしれませんね。
そして、ディスカッションも大切な音作りの一貫です。
関連記事
-
-
ピアノ演奏力をアップさせるコツ
自分の演奏を聴いてみましょう ♪ ベートヴェンソナタを練習中の A ちゃんは、 …
-
-
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )
重音のスタッカート練習 🎵 初心者にとって『 上達への道程 』は …
-
-
おうちで毎日ピアノが弾けること ♪
お家にピアノが来る !! 「 もうすぐピアノが来るねん (^▽^)/ 」( お家 …
-
-
『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
テクニックを磨くとは ❓ 『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろん …
-
-
ミッション・インポッシブルのテーマ ♪
前菜の一曲 今年の大ヒット映画 『アナと雪の女王』 の レット・イット・ゴー …
-
-
60代からピアノを始めたら [ 2 ] < 上達できるのか? >
上達はご本人の『 本気度 』によります 50代、60代、70代、ピアノに興味が …
-
-
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪
連弾 for four hands とは・・ 一台のピアノを 2名以上で同時に …
-
-
3歳児の夢と目標・・<朝顔 と 舞踏会 ♪>
あさがおの花 先週から、雨の日が多く、お天気が不安定ですね。 先週末、ほんのり …
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 1 ]
手が大きい女の子の悩み 😢 なりたい自分の姿とはいえない体型は なかなか『 個 …
-
-
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫
教室までの道中 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …
- PREV
- おうちで毎日ピアノが弾けること ♪
- NEXT
- 褒め上手でピアノ力をアップ (^^)♪