ピアノ練習の楽しみ方! 大人のピアノレッスン
頑張った成果が大きいエチュード効果 !!
大人の生徒さん方が開眼したかのようにエチュードを楽しんで練習しています。
「 今、エチュードに夢中なんです !! 」 Y さん
「 何故か楽しくて気がつけば何度も弾き込んでいるんです (^^)♪ 」S さん
『 エチュード効果 』で着々と力をつけていることも嬉しいようです。
エチュードはそつが無い!
そもそもエチュードは どの曲も淡々としています。
特に子どもちゃん目線からすると練習曲として地味な作業に映ります。
それでも課題を熟せば力が付くことが分かっているのでコツコツと熟します。
1. 最初は難しくてなかなか出来ない、だけど練習することで出来るようになるのが嬉しい
2. ひたすら前を向いて一曲づつ順を追って教本のゴールを目指すヽ(^o^)丿
曲が好き! 楽しい! とは言えないかも知れませんが年齢相応の立ち位置で良いと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ですが、ある程度大人になると向き合い方が違ってくるようです。
物事を角度を変えてみると見え方が変ってくるように淡々としたエチュード( 練習曲 )にも変化があります。
曲と向き合って深掘りをすると発見 !! に繋がることもあります。
エチュードなりにバラエティー豊富である !?
♪ 拍子と運指の練習として作られた練習曲 ・・・・ 伴奏の進行が美しくバラード調にまとめられている
♪ 調性の練習にとして作られている練習曲 ・・・・ リズミカルで耳に残る
♪ 平衡感覚の練習として作られている練習曲 ・・・ コラールの要素を体感できる など
各自が感じる何かをちょっぴり追求できると練習曲にも光が差しますね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
人見知りちゃんでも大丈夫
よくある質問 < ご父兄方の不安 > 初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …
-
-
3歳からピアノを始めたら [ 4 ] 親も一緒に学べる
お家とは違う空間デビューで学ぶ 3歳からピアノを始める生徒ちゃんは、その多くが …
-
-
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話
[ 1 ] 効果
じわじわと身に付くソルフェージュ能力 ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …
-
-
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪
連弾 for four hands とは・・ 一台のピアノを 2名以上で同時に …
-
-
上手に弾けるようになりたいピアノ曲で応用練習してみよう
ちょっぴり特別な曲で応用してみる
いつも練習している課題の節 …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ③ 後悔しないために >
アコースティックピアノ と 電子ピアノの違いを知る アコースティックピアノとは? …
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]
親のサポートは子どもちゃんの個性 & 年齢にもよります 『 ピアノの練習で親のサ …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …
-
-
ピアノレッスンに対する母親の想い
ピアノを通じて学べること ピアノのレッスン課題が新しい曲の場合、ほとんどの人が …
-
-
ピアノの練習と親のサポート ♪
子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪ ピアノを習い始めたからには …